活動報告詳細
2022年5月5日 木曜日
イライラしない子育て講座を開催しました!
本日5月5日子どもの日企画としてイライラしない子育て講座を開催しました(^^♪
午前、午後の2回開催させていただき27名の方々にご参加していただけました(^^♪
キッズルームのボランティアとして泗水地区民生児童委員の皆様、菊池女子高校の皆様にもご協力していただきました!ありがとうございます(^^♪
この講座は子育てのコツを一緒に学んでいきましょう!という内容でとても分かりやすく、ロールプレイングなども一緒にやりますので家に帰ってからも実践しやすい講座内容になっています(^^♪
自分達の団体、施設でも講座を開催してほしいなどの依頼もお気軽にお問い合わせください(^^)/
コロナの感染状況も鑑みながらですが居場所づくりと共に子育て支援の一環として継続的に開催していきます!また来月の開催日など詳細が決まりましたらご連絡させていただきます(^^)/
*************************
《一般社団法人ひのくにスマイルプロジェクトでは》
◆子ども達に笑顔を届ける活動に寄附をしたい
◆フードバンクに食品を寄贈したい
◆子ども食堂に食材、文具など寄附をしたい
◆不登校や子育て相談など話を聴いてほしい
◆子ども食堂をしてみたい・参加してみたい
◆一緒にボランティア活動をしてみたい
◆県北こども食堂ネットワークに入りたい
などなどお気軽に下記連絡先へお問合せ下さい!
:090-5943-3331
:hinokuni.smile.project@gmail.com
HP:https://hsp.gicz.tokyo/
午前、午後の2回開催させていただき27名の方々にご参加していただけました(^^♪
キッズルームのボランティアとして泗水地区民生児童委員の皆様、菊池女子高校の皆様にもご協力していただきました!ありがとうございます(^^♪
この講座は子育てのコツを一緒に学んでいきましょう!という内容でとても分かりやすく、ロールプレイングなども一緒にやりますので家に帰ってからも実践しやすい講座内容になっています(^^♪
自分達の団体、施設でも講座を開催してほしいなどの依頼もお気軽にお問い合わせください(^^)/
コロナの感染状況も鑑みながらですが居場所づくりと共に子育て支援の一環として継続的に開催していきます!また来月の開催日など詳細が決まりましたらご連絡させていただきます(^^)/
*************************
《一般社団法人ひのくにスマイルプロジェクトでは》
◆子ども達に笑顔を届ける活動に寄附をしたい
◆フードバンクに食品を寄贈したい
◆子ども食堂に食材、文具など寄附をしたい
◆不登校や子育て相談など話を聴いてほしい
◆子ども食堂をしてみたい・参加してみたい
◆一緒にボランティア活動をしてみたい
◆県北こども食堂ネットワークに入りたい
などなどお気軽に下記連絡先へお問合せ下さい!


HP:https://hsp.gicz.tokyo/
関連画像
※画像をクリックすると拡大表示されます